桜でお客さんを呼びたい。集客をしたい!
立派な桜に育てたい。
シンボルツリーの桜を植えたい。
桜をうまく管理したい。

桜を元気にしたい!!
樹木医が対応いたします。
樹木医が親身にお話を伺います。
|
   |
松井裕之(樹木医)

|
ご家庭の桜 学校や法人様のシンボルツリー
神社やお寺の桜 自治体様の保存木・桜並木
マンション・集合住宅様の桜・桜並木など
|
 |
宇治市植物公園
シダレザクラの治療
シンボルツリーは
お任せ!!

|
 |
マンションの桜管理
桜でイメージアップ!!
お花見も楽しみです。
 |
 |
祇園白川
の辰巳大明神
ソメイヨシノの治療
みんなあつまれー!
 |
 |
個人邸の桜の管理
小さなことでも
愛する桜のことは
ご相談ください。

|



|
 

|
クビアカツヤカミキリムシ対策
クビアカツヤカミキリは、
サクラなどに寄生し、樹木を衰弱させ、枯死させる危険性のあるカミキリ虫です。
各地で桜が枯れる被害が出ています。

|
|
|
←クリック
テレビや新聞に載せていただいています。
ごあいさつ
初めまして。
桜のページにようこそ。
桜について,好きだとか嫌いだとか、いろいろ意見を聞きますが、
満開で咲いている桜を見て嫌い、と言っている方をみたことはありません。
咲いていな時のメンテナンスやわずらわしさがあるけれど、
結局みんな桜が好きなんではないでしょうか?
卒業式や入学式。人生の節目には桜が思い出に残っています。
満開の桜を見るといろんな感情がこみ上げてきます。
綺麗なはずなのに、切なくなったりすることもあります。
私は、樹木にかかわることは、人の心とかかわることになると思っています。
桜を扱うとそのことがよくわかります。
桜は、思い出の奥深くに根付いています。
若い桜は勢いよく咲き誇り、老いた桜は老木の良さがわかっていただける.
そんな仕事をしたいと思っています。
樹木医 松井裕之 |
●資格など
樹木医
一級造園施工管理技士
一級土木施工管理技士
街路樹剪定士
●所属団体など
日本樹木医会
やましろ環境教育ネットワーク(副会長)
京都府地球温暖化防止活動推進員
京都府環境審議会審議員(h23〜h25)
NPO グリーンネットワーク宇治
京都モデルフォレスト協会
㈱まつい樹木メンテナンス 代表取締役
|
|
|
相談の流れ・・・ 
先ずは、メールまたは電話でお願いします。(無料) 電話0774-53-3539
必要であれば、現地に赴き外観診断をいたします。
診察・治療の場合は、診断料をいただきます。
お代をいただく場合は、事前に金額を明示します。
必要により、検査や治療をこちらで行う場合は、金額を明示します。
木の状態や検査や治療の内容をわかりやすく説明いたします。
お客様のご要望を確認し、金額を明示してから、実施します。
治療の効果や治療後の木の状態を随時確認します。
連絡先
個人様 |
|
メールでの問い合わせ  |
0774-53-3539 |
社寺・学校・幼稚園・企業様 |
|
メールでの問い合わせ  |
0774-53-3539 |
公共団体様 |
|
メールでの問い合わせ  |
0774-53-3539 |
業務エリア
京都、大阪、滋賀、奈良、兵庫、愛知、近畿、どこでも。

|
 |